

※お客様がすでに保証会社と契約を締結している場合は、保証会社による保証を優先
契約不適合責任・設備保証サービス
契約不適合責任期間について
01
契約不適合責任期間
3年
契約不適合(瑕疵担保)責任は、売主(当社)が買主様に対して負うべき責任のことです。当社は自社売主の区分マンションにおいて、ユニットバスや給湯器など通常の設備保証に加えて、給排水管の故障等の契約不適合責任に該当する事象が発生した場合でも、物件の引渡日から3年間責任を負います。

※買主様に対して負うべき契約不適合責任期間は、売主が個人の場合は3ヶ月程度、不動産会社が売主の場合は2年間が一般的です。
しかし、当社では自社売主の区分マンションにおいて引渡から3年間、買主様に対して契約不適合責任を負います。
※契約不適合責任期間は、区分マンションの場合は3年間。戸建て・アパート1棟の場合は2年間となります。
設備保証サービスの特徴
02
設備保証期間
最長3年間
区分マンションの設備保証は引渡日から3年間。戸建て・アパート1棟の設備保証は引渡日から2年間です。

03
築年数・面積の
制限なし
築年数や面積の制限はありません。築30年以上の物件でも設備保証いたします。

04
賃貸中でも可
対象物件に賃借人が入居中でも、設備の交換等は可能です。

※当サービスは、当社から直接物件をご購入いただいたお客様が対象です。
※対象は個人・法人(不動産会社を除く)を問いません。
他社とのちがい
会社 | 保証 期間 |
新設※1 | 既設※2 | その他条件 |
---|---|---|---|---|
当社 | 最長 3年間 |
〇 | 〇 | 築年数や面積の 制限はなし |
A社 | 2年間 | - | 〇 | 築30年以内 |
B社 | 最長 1年間 |
- | 〇 | 築30年以内の 居住用物件 マンションは 30㎡以上 |
C社 | 1~10年間 | 〇 | - | 特になし |
一方で、当社の場合だと設備保証期間は最長3年※3、築年数や面積の制限もありません。
※2:既設とは、物件引渡時以前より既に備え付けられていた設備のことです。
※3:設備保証期間は、区分マンションの設備保証は3年間。戸建て・アパート1棟の設備保証は2年間です。
中古物件の設備保証に定評

なぜ
中古物件なのか?
メリット
投資初心者にオススメ
デメリット
特に、築30年以上の物件は設備保証のリスクが高い傾向にあります。
老朽化が進んでいる建物ほど、付帯する設備の劣化も進んでいます。
しかし中古物件は、メリットにもあるように安価であるため、ご購入者様のお財布にやさしいのも事実です。
「なるべく低予算で、かつ、リスクの低い不動産がほしい」
当社では、このようなお客様のご要望にお応えできるよう、築古物件の設備保証サービスに力を入れています。
なぜ
築古物件の設備保証を行う
不動産会社が少ないのか

設備保証内容
設備保証 |
現象 | 保証上限金額 | |
冷暖房設備 | エアコン機器(室外機含む) 暖房機器(寒冷地仕様) |
動作不良 動作不良 |
4万円 |
給湯設備 | ガス給湯器 電気温水器 |
漏水・動作不良 漏水・動作不良 |
6万円 15万円 |
浴室設備 | ユニットバス本体 浴室暖房乾燥機 |
漏水・動作不良 動作不良 |
30万円 5万円 |
換気設備 | 換気扇 | 動作不良 | 2万円 |
水栓設備 | 台所、洗面室、浴室、トイレ、洗濯機置場 | 漏水 | 2万円 |
台所設備 | ガスコンロ、シーズヒーター、IHヒーター | 動作不良 | 2万円 |
トイレ設備 | タンク、ボールタップ、洗浄便座 | 漏水・動作不良 | 2万円 |
電気設備 | 照明器具、コンセント、スイッチ、インターホン親機 ※1、インターホン子機、TV・電話端子 |
動作不良 | 3万円 |
建具類 | 共用ガラス※1、網戸※1、窓枠※1、室内ガラス類、室内扉類 | 動作不良、割れ・ひび・破れ(ガラス・網戸) | 3万円 |
配管設備 | 専有給水管・給湯管・排水管※2 | 詰まり・漏水 | 5万円 |
家賃滞納保証サービス
家賃滞納保証サービスの特徴
01
保証期間は
引渡日から1年以内
02
保証範囲
最大6か月分の家賃
03
築年数・面積の
制限なし
※対象は個人・法人(不動産会社を除く)を問いません。
※当社に賃貸管理を委託されているお客様が対象です。
よくある質問
- 設置されてから何年も経っている中古設備でも、設備保証サービスは適用されますか?
- はい、適用されます。設置から何年経った中古設備でも、保証期間*内であれば保証対象となります。
*保証期間…区分マンションの場合:物件引渡日より3年間
戸建やアパート1棟の場合:物件引渡日より2年間 - ランドネットから購入すればどんな物件でも、設備保証サービスがつくのでしょうか?
- 当社から直接ご購入いただいた場合に、設備保証サービスをご提供しております。
仲介業者を介して購入された場合はサービス適用外となりますので、ご了承ください。
なお、物件の築年数や面積での制限はございません。 - 修理費用が保証上限を下回る/上回る場合の保証額について教えてください。
- 下回る場合…修理費全額を保証いたします。
上回る場合…保証上限額を保証し、上限を超えた分につきましてはお客様のご負担となります。
保証対象設備や保証上限額はこちら - 保証対象であることを証明する書面等はもらえるのでしょうか。
- はい。物件引渡後に保証書を紙面でお渡ししておりますので、大切に保管くださいますようお願いいたします。
- 保証対象の設備に、実際に不具合が生じました。その後の対応方法を教えてください。
- 当社および当社指定業者が修理対応いたしますので、先ずは取引担当者へお問い合わせください。
- 家賃滞納保証サービスが適用される条件を教えてください。
- 当社より直接物件を購入され、かつ賃貸管理を当社に委託された物件が対象となります。
なお、物件の築年数や面積での制限はございません。