1. TOP
  2. 賃貸管理
  3. 管理物件で孤独死があったらどうする?知っておくべき特殊清掃業者の相場とは
上下にスワイプでメニューを閉じる
賃貸管理

管理物件で孤独死があったらどうする?知っておくべき特殊清掃業者の相場とは

執筆者:棚田 健大郎 棚田 健大郎

高齢化が進んでおり、未婚率も上昇している現代の日本では、アパートやマンションの部屋において一人で亡くなる孤独死が増加し、社会問題となっています。

そこで今回は自分の管理している物件や所有している物件で孤独死があった場合、どのように対処すればよいのかを解説していきたいと思います。

今すぐ空室が埋まる方法を知りたいあなたへ
無料プレゼント!
30秒で無料ダウンロード
成功事例プレゼント
「空室対策」の成功事例

1.孤独死を発見するまでの流れと注意点

孤独死が発見される経緯として多いのが、他の住民から「異臭がする」、「コバエが大量発生している」などの苦情が入る、ご家族の方から「入居者の方と連絡が取れない」と言われる、勤務先から「無断欠勤が続いていて連絡が取れない」と相談される、などです。

 

管理物件でこのような苦情や連絡を受けた場合、すぐにでもマスターキーを使って入居者の安否を確認したい所ですが、まずは警察に通報するのが望ましいでしょう。

なぜなら、コバエや異臭の原因は、ゴミを貯めていてただ不潔にしているだけの可能性がありますし、連絡が取れない場合も、なんらかの理由で家族や勤務先と連絡を断っていることも考えられます。

 

そのような場合に、マスターキーを使って無断で侵入した場合、不法侵入に該当してしまうこともあり得ますので、まずは警察に連絡し、警察の立会の下で室内の確認をするのが賢明です。

そして警察から話を聞いたら、入居者の連帯保証人や緊急連絡先に連絡を入れ事情を話しておきましょう。

2.孤独死が判明したら

孤独死は、あきらかに病死や自然死だったとしても警察への届け出が不可欠であり、現場検証が行われることになります。

 

管理人やオーナーも事情聴取を受けることになるでしょう。

その結果、事件性が無いと判断された場合に「孤独死」ということになります。

 

亡くなられてから発見まで時間が掛かってしまった場合や夏場だった場合、染み出した体液により、室内が傷んでしまったり、強い腐臭が発生したり、害虫が大量発生したりするケースがあります。

 

その場合、通常のクリーニングで清掃するのは不可能と言っても良いので、特殊清掃業者を手配する必要が出てくるでしょう。

3.特殊清掃業者とは

特殊清掃業者とは

事件や事故、自殺や孤独死、ゴミ屋敷など、特殊な状態にあり自力では清掃が困難な場合に、室内の原状回復を行ってくれる業者のこと。

清掃の際は、細菌に感染する可能性もありますし、腐臭や体液、血痕などの汚れを消臭、消毒しながら取り去ってくれる、特殊清掃業者に依頼するのが確実です。

 

例えば遺体には大きな損傷がないケースでも、ゴミ屋敷化していた場合は特殊清掃業者に依頼するのが良いでしょう。

ゴミが原因で発生した害虫も、目に見える場所にだけ発生しているとは限らず、その元まで薬剤などで根絶する必要があるからです。

 

また、特殊清掃業者は、遺品の整理も請け負ってくれますので、孤独死の場合、たとえご家族でも臭いや害虫が発生している中での遺品整理は困難なため、特殊清掃業者へ任せるケースが多いです。

4.特殊清掃業者に依頼した場合の料金

特殊清掃業者に依頼する場合の料金は、業者によっても様々ですが、平均的な目安として、ワンルームもしくは1Kで60,000円~はかかってくると考えられます。

 

孤独死の場合、ワンルームか1K、もしくは1LDKまでの間取りで発見されることが多いので、部屋が広いために代金が大きくかかるということはあまりありません。

 

しかし、ご遺体の損傷状況によって料金は変わってきますし、死後どのくらい経っているのかや、臭いの強さ、部屋の汚れ具合などにより様々なケースが想定されますので、料金を知るには見積もりを取ってもらうのが一番でしょう。

 

その際、一つの業者だけでなく、複数の業者から相見積もりを取ることをお勧めします。

料金は依頼する業者により、大きく開きがあるからです。

ただし、業者の中には、安かろう悪かろうで、清掃の質が良くなく、臭いが取れないという苦情も発生しているようです。

 

原状回復してもらえないと、次の入居者を探すこともできず、再び他社に依頼することになるなど、時間もお金も無駄にしてしまいます。

ですから、安さより、信頼できる業者かどうかを見極めることが重要です。

以下に、作業内容による最低料金のおおよその相場を記しますので、参考にしてください。

(あくまで、一例であることをご了承ください)

特殊清掃における作業内容と相場

・床の特殊清掃:30,000円~

・浴室の特殊清掃:50,000円~

・消臭剤や除菌剤の散布:10,000円~

・畳の撤去:1枚3,000円~

・オゾン脱臭・消臭:30,000円~

・遺品整理:50,000円~

・人件費:20,000円~

5.特殊清掃にかかる料金は誰が支払う?

特殊清掃業者に依頼し、原状回復のためにかかった費用は、亡くなった方の相続人に負担してもらうことになりますが、相続人がいない場合、オーナー本人が負担する必要があるでしょう。

しかし特殊清掃は高額な料金がかかるため、負担するとなると非常に厳しい出費となります。

そこで、まずは入居時に賃借人が入る火災保険で適応できるかどうか確認してみてください。

また、保証会社に特約がある場合もありますのでそちらも確認するべきでしょう。

6.入居者が孤独死した場合の賃貸借契約はどうなる?

入居者が亡くなった場合、賃貸借契約は相続人が相続するため、賃貸借契約は継続され、オーナー側から一方的に契約を破棄することはできません。

そのため、相続人が賃貸借契約の解約手続きをとる必要があります。

未払いの家賃なども相続人に継承されるので、相続人に請求しましょう。

 

ただし、相続放棄をされてしまうと請求出来なくなるので注意が必要です。

また、相続人はご親族の方がほとんどなので、ご遺族の気持ちを考えずに滞納している家賃の話や原状回復費用の話をしてしまうと、当然ですが良くは思われないので、話すタイミングにも気を付けるべきでしょう。

まとめ

孤独死は社会問題となっており、オーナーであれば他人事ではなく、遭遇する可能性も出てきます。その際、慌てずにまずは警察に連絡し、孤独死と判断された場合は特殊清掃業者に依頼して、原状回復しましょう。

 

費用は高額ですが、孤独死により発生した臭いや汚れなどは、専門家である特殊清掃業者でないと除去するのが困難だからです。

かかった費用は、相続人に請求することが可能ですが、相続人がいない場合や相続放棄をされる場合もあり、その際はオーナーが負担しなければならない可能性があることを知っておきましょう。

「空室がなかなか埋まらない…」というお悩みはありませんか?

空室対策や賃料の決め方にお困りの大家さんは少なくありません。

  • ・本業が忙しくて空室対策に時間が割けない
  • ・リノベーションをしたいが何に手を付ければいいか分からない
  • ・適正な賃料を考えるのが難しい

こうしたお悩みは「プロの賃貸管理会社」に任せることですべて解決できます。

業界トップクラスの『入居率98%』を誇るランドネットに、ぜひ一度お問い合せください。

賃貸管理もランドネットにおまかせください 【個別無料相談】賃貸管理のお悩みご相談ください