これまでの経歴
まずは、これまでの経歴について簡単に教えてください!
整体系の専門学校を卒業後、色々と経験を積みたいと思って不動産業界に飛び込みました。
ワンルームマンションの販売会社です。
ワンルーム販売会社でも2年ほど経験を積み、2021年7月にランドネットに入社しました。
前職の特徴は?
従業員70名ほどの会社で、お客様よりも会社の利益を優先する社風でした。
そのためか、販売価格がとにかく高くて、売れる物も売れなかったです!(笑)
売れたとしても、相場よりも高めの物件なので、常に罪悪感がありましたね。
長くは続きませんでした。
ランドネットに転職した理由
前職からランドネットに転職した理由を教えてください。
お客様に対して、自信を持って不動産を提供できる会社を探していました。
ランドネットは仕入れに強い会社で、ここなら投資を検討するお客様に喜んでもらえると思い、入社を決意しました。
実際どうでしたか?
思ってた通りでしたね!
直接売主様から物件を仕入れるので、市場よりも比較的買い求めやすい販売価格で投資家様に販売できています。
仲介業務なので、他社と比較検討される際でも、価格が決め手で当社を選んでくれるお客様も少なくありません。
ビジネスモデルが差別化されていて、営業マンとしても稼ぎやすい仕組みだと感じます。
販売部の報酬事情
稼ぎやすい環境なんですね。実際どれぐらいの成果報酬がもらえていますか?
販売部のインセンティブは売価の1%です。
他にも、インセンティブの規定がしっかりとあり、件数を重ねることで報酬が上がっていきます。
前職だと、インセンティブはほとんどもらえない環境でした。
2,000万円の物件を売っても1万円しか手元に入らない、そんなレベル・・・。
ランドネットはインセンティブ制度が整っているので、やりがいをもって営業活動ができます。
販売部の営業スタイル
ワンルーム販売の営業と聞くと、電話営業や飛び込みが多いイメージです。
そういった会社は少なくないと思います。
前職でも、やはり営業活動は架電が中心でした。
でもランドネットの販売部は違いまして。
マーケティング課が集客してくれるので、私たち営業マンは追客するところから始まります。
「電話営業をしなくていい」。
個人的にはこれはでかかったですね~。
集客ルートを教えてください!
マーケティング課の施策であるポイントサイト経由が5割。
紹介による買い増しが5割です。
マーケティング課が不動産投資セミナーに集客してくれて、そのお客様に会場(当社来場)で直接接客するので、架電をしなくて済むわけです。
電話営業に抵抗がある方にはお勧めな環境だと思います!
販売部の働く環境
集客には困らないとは言え、かなり大変なイメージがあります。
友人からもよく心配されるのですが、全く逆なんですよね。
上場企業ということもあって、残業にはかなり厳しい。
「45時間を超えてはいけない!」とよくアナウンスされます(笑)。
私はまだ入社1年目ですが、新人を歓迎してくれる点も販売部の良いところだと感じています。
常に上司が気にかけてくれるんです。
ちょっとしたことでも話しかけてくれるから、相談しやすい。
僕だったら、数字ばかり追いかけてしまうと思うので、先輩や上司に感謝しています。
仕事外でも仲良くさせてもらっていて、この間も上司とラーメンにいきました!
おかげで少し太ってきました(笑)。
仲の良さが伝わってきます(笑)。働き方はどうでしょう?
自由な働き方ができる部署ですね!
自分のやり方で仕事を進められるところが自身には合っていますし、困った時は上司や先輩にフォローしてもらえる環境です。
転職希望者に一言
ランドネットの販売部は、裁量権が高く、新人でも仕事を任せてもらえる環境です。
分からないことがあっても、上司に聞けば快くアドバイスしてもらえる点も、新人にとっては安心な要素だと思います。
自分の業務に集中できる環境で成果を出したい人は、ぜひ、応募ください!
小林さん、本日はありがとうございました!