ランドネット

池袋から、世界を変える。

上下にスワイプでメニューを閉じる
ランドネット採用公式Instagram:先輩たちのインタビューで本音を知る。月曜日と木曜日にリール投稿中です!
MEMBER

【事務】福岡支店の業務課体制をイチから構築!仕事内容ややりがいは?【福岡特集】

※インタビュー内容、役職、所属は取材当時のものです。
Introduction

2021年12月に、事業拡大を目的に九州支社を設立。立ち上げから1年が経った現在、福岡支店ではさらなる業績拡大の為に現地採用を強化しています。

今回は、オープニングスタッフとして立ち上げから関わり、管理業務の基礎を創ってきた山下さんにインタビュー。管理業務のやりがいや福岡支店の魅力について伺いました。

【この記事で分かること】
・当社の研修制度やその充実度
・業務課の仕事内容ややりがい
・福岡支店全体の雰囲気

採用特設サイトはこちら

入社のきっかけ


ー転職の経緯を教えてください。

前職はレンタルオフィスを運営している会社で受付や事務(受付業務や請求書対応、工事の打合せ調整等)をしていました。

もともと不動産業には興味があって、レンタルオフィス業界は近しい業態でもあるのでやりがいは感じていました。

ですが、仕事がハードでライフワークバランスが取れず、将来像が見えなくなったことから転職を考えました。

ーランドネットは何で知りましたか?

転職エージェントの紹介で知りました。

福岡支店の『オープニングスタッフ募集』の文言に惹かれて応募したのを覚えています。

ーオープニングスタッフも大変そうですが、抵抗感はありませんでしたか?

確かに前職はハードワークが原因で転職に至りましたが、1から創っていくことが好きなタイプなので、不安よりかはワクワクの方が上回っていたように思います。

支店が出来上がっていく様子を見てみたい気持ちと、レンタルオフィス業界で培った経験を活かせるのではと思い応募を決意いたしました。

当社の研修制度や業務課の仕事内容


ー入社後の研修制度は充実していましたか?

2021年10月に入社後、管理部に配属されまして、本社、横浜支店で1カ月半の研修を受けました。

研修では許可願いや契約・決済ファイルの見方や総務(備品補充等)、経理、インフラなど一連の業務を広く学びました。

 

業務の流れを一通り経験できたことは良かったなと、福岡支店立ち上げ時に実感しました!

一人で支店全体の業務サポートを行うので、福岡支店配属前に業務の流れや仕事について理解できたのは助かりましたね。

 

ー入社後、特に苦労したことを教えてください。

支店が大きくなっていくにつれて、業務量が増えたことですね。

そこで新たに業務課スタッフを補充してもらい、現在は2名体制でサポートしています。

 

人が増えたことで図面作成代行や評価証明の取得代行など、新しい仕事にも挑戦できていますが、これら新規業務の件数が多くなった時期は、他業務と並行して件数をさばく必要があったので大変な時期もありました。

今業務課は私一人ではないので、相談しながら仕事が進められるので心理的にも負担は少ないと感じています。

 

ー本社管理課や他部署との連携はいかがでしょうか。

立ち上げ当初に案件が重なって一人では抱えきれなくなった際は、本社の管理課や営業企画課、他拠点の支店業務課の方々が助け舟を出してくれました

横の連携があるからこそ、ひとりで頑張っている感覚はなかったですね!

ー苦労もあったわけですね。支店立ち上げから1年ですが、最もやりがいを感じた瞬間はどんな時ですか?

オープンして初めて福岡支店が月売上全社1位を獲得した時ですね!

表彰スピーチの際に、当時の部長が功績者の一人として自分の名前を挙げてくださったんです。

その時の喜びは今でも覚えていて、とても嬉しかったです。

福岡支店全体の魅力


ー福岡支店全体の雰囲気や魅力について教えてください。

福岡支店はとてもアットホームで、とにかく風通しが良いです!

本社にいた頃は、営業の方とは席が離れていたので、どんな営業をやっているかが分からない環境でした。調子が良い状態なのか、大変なのかが今一つわからなかったわけです。

福岡支店はまだ少人数だからこそ、今誰がどんなことをやっていて、何に悩んでいるのかがなんとなく分かります

大変な時は理解を示しやすいですし、自分に何ができるかを考えて行動する機会にもなります。

ー業務をサポートする上で、人をよくみていらっしゃるのですね。

優しくて素直な人が多いです!

だからとにかく雰囲気が明るい。

 

みんなが営業活動に集中できる環境をつくるのも、業務課の仕事だと思っています。

最近では、業務効率のための提案も積極的に行っています。例えば、福岡支店営業向けのマニュアル作成及び運用です。

支店ならではのフローやよくある質問をまとめました。

マニュアルを作成するだけではなく、活用いただけるよう定期的に注意点等をアナウンスしています。

アナウンスを工夫することで、申請時の不備や書類の提出率が上がり、営業の方と業務課双方のムダ削減に繋がったと感じています。

候補者に一言


ーどんな方が向いていると思いますか?

ランドネットは研修体制が整っているので、未経験の方でも、不動産業が初めての方でも安心してチャレンジできる会社です!

福岡支店を問わず、自分の意見を言いやすい環境・文化があるので、向上心がある人が向いていると思います。

 

ー今後のキャリアビジョンをお聞かせください。

支店業務課をまとめられるような人財を目指しています!

最近、大阪支店にも研修に行ってきました。

本社、全支店を知った経験を活かして、もっと各支店同士連携して営業活動に貢献できる仕組みを創っていきたいと考えています。

創造性を活かしながら、誰かを支える仕事がしたい人と一緒に働けるのを楽しみにしています!

 

山下さん、本日はありがとうございました!